SSブログ
スポンサードリンク

前下がりのグラデーションカット [・カット]

ウィッグを使ってカットスタイルをご紹介して
いきたいと思います。


まず、カット前に使う場合ウィッグのスタイルは
ワンレングスボブ」、いわゆるおかっぱ頭です。


image-20140621163522.png


今回はこのスタイルから後頭部に丸みをつけて軽さを
表現できる、前下がりのグラデーションボブ
に切って行きます。


まず、バックからセクション取りをしていきますが、
襟足の長さ・丸みの位置を決める為にスライスの高さを決めます。



アウトラインを決めて行くわけですが、
このスタイルはサイドまでアウトライン
を使ってしまうと、重たく仕上がって
しまうので初めの襟足のアウトライン
のみ作ります。

サイドのアウトラインは、バックを切りながら
形成されていくように切ります。



個人のセンスや好みにもよるかと思いますが、
今回はアウトラインをやや前下がりに作ります。


image-20140621163757.png


アウトラインを切り終えたら、今度は正中線上の
パネルを縦スライスに引き出し、グラデーション
の切り口でカットします。


image-20140621163808.png


次のパネルからややバイアス(斜め)気味に引き出し、
1つ前のパネルにオーバーダイレクションをかけます。

前に行くに連れて長さが残るので、後ろから前に
かけての前下がりのグラデーションが作れます。

image-20140621163919.png


image-20140621163936.png


アンダーセクションが切り終わったら、続いて
ミドル、オーバーセクションと切り進めます。


アンダーセクションと同様にバイアススライスで
1つ前にオーバーダイレクションをかけて切ります。


※前下がりにグラデーションをつけるので全て
バックの正中線上から切っています。


image-20140621164003.png


image-20140621164014.png


全て切り終えたら、フェイスライン側のパネルを
頭皮に対して0度に引き出し、グラデーションの
切り口で切り返します。


フェイスライン側の第一パネルから
EtoE(イヤートゥーイヤー)まで全て
同じ位置に引き出します。


※なぜ切り返すのか?

→切り返すことによって前から見た時に
軽さを出すことが出来る為。

重たさを残したい場合は切らない場合があります。


最後に揉み上げの重さを取ればベースカットの終了です。

揉み上げの重さ・長さはCカールにシェイプして落とします。



今回は前髪を作らないスタイルにしようと
思いますので、ウェットの段階で毛量調節
まで済ませてからドライします。


image-20140621164030.png


ドライが終わったら、毛量を確認します。

ドライカットととして再度、毛量調節や長さ調節、
質感などを作ります。


仕上げに32mmのコテでニュアンスをつけて完成です。


image-20140621164045.png


image-20140621164058.png




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。