SSブログ
スポンサードリンク

過去の施術履歴 [・カラー関連]

カラーの施術をする前に必ず過去の施術を把握する必要があります。


それはなぜかと言うと、過去の履歴にストレートパーマやブリーチ、黒染めなどをされていると仕上がりに大きく左右されてしまうからです。



<過去1年以内にストレートパーマをしている場合>

思っているほどカラーによってトーンアップ(明るさup)は望めない。

また、赤味がでやすくなる。


これは、ストレートパーマの施術の際に使った薬剤やストレートアイロンの熱によって起きた髪のタンパク変性(熱変性)によって髪が炭化していることによって起こります。



<ブリーチをしている場合>

メラニン色素が破壊されているため、ブラウン味の染料を配合しないと色持ちが悪くなる。

また、希望色単品で施術してしまうと取り返しのつかない色味になる恐れがある。


例:ブリーチ毛にAsh(青)を塗布した場合

仕上がりは真緑(Mat系)になってしまう。


つまり、黄色のメラニン色素と青の染料が合わさって緑色になってしまったという失敗例です。


これを防ぐためには、
Ash系+ブラウン系+補色(反対色)
を配合することによって希望する色味を出すことができます。



<過去1年以内に黒染めをしている場合>

通常のカラー剤では100%明るくできません。


脱染剤などを使って、残留ティントや染料を脱色・破壊する必要があります。

通常のカラー剤ではアルカリ剤のパワーが足りず、明るくするどころか配合されている染料も加えてしまうことになり時間の無駄になります。

つまり、黒染めしている場合はダブルカラーや場合によってはトリプルカラーになる恐れもあります。


当日中に脱色+色味を入れる施術をすると、あまり綺麗な色味は入りません。


ブリーチ後に炭酸泉で流すか、日を改めてから染料を入れた方が綺麗に色味が入ります。



<その他の施術をしている場合>

パーマなどダメージに繋がる施術をしている場合、中間〜毛先が暗くなる恐れがあります。


このことを専門的に「沈む」と表現します。


毛先が沈んで暗くなる原因としては、ダメージ毛が原因であることが多いです。


特にデジタルパーマやストレートパーマの履歴のある人は染料を吸いやすく沈みやすい傾向があります。

沈まないようにするには、中間〜毛先のカラー剤の配合に「クリア剤」を配合するか「時間差」で塗布するという方法があります。



長くなりましたが、カラーの施術をするためには「メラニン色素」「残留ティント」「アンダートーン・アンダーカラー」「過去の施術履歴」を把握する必要があることは理解できたと思います。


この内容をカウンセリングでの約10分間で頭で把握し、整理して施術していくという流れになります。


また、病院と同じように、

視診(見る)→問診(聴く)→触診(触る)→診断(施術)

となります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

残留ティント・アンダーカラー [・カラー関連]

今回は、残留ティント、アンダーカラー・アンダートーンについてお話しします。


【残留ティント】

→髪に残留している染料(メラニン色素ではなく人工的に入れた染料、前回染めたカラー剤などの染料)による色味を指します。


例えば、前回のカラーの施術でオレンジ系のカラーをしたとします。

残留ティントで見るべきところは、オレンジ色の色味がどの程度髪に残っているのかというところです。

はっきりとオレンジ味が強く残っているのか、うっすらと目に見えるほど残っているのか、目に見えないほどオレンジ味は消えているのかを把握します。


残留ティントによって、これから施術するカラー剤の配合が変わります。



【アンダーレベル】

→毛髪のメラニン色素が脱色されていく時の明度(明るさ)のみを指します。

アンダーレベルは15段階に分けられます。

数字が高くなればなるほど明るいということです。



【アンダートーン】

→黒髪をブリーチしていくと少しづつ髪本来がもっているメラニン色素が分解されていきますが、決して「白」にはなりません。

その各明度(アンダーレベル)に応じて残留しているメラニン色素によって見えるトーンをアンダートーンと言います。

よって、黒髪やブリーチ毛にもアンダートーンは存在しています。


<アンダートーンの見方>

2レベル:ブルーバイオレット
3レベル:バイオレット
4レベル:バイオレットレッド
5レベル:レッドバイオレット
6レベル:レッド
7レベル:レッドオレンジ
8レベル:オレンジレッド
9レベル:オレンジ
10レベル:オレンジイエロー
11レベル:イエローオレンジ
12レベル:イエロー
15レベル:ペールイエロー

13・14レベルはイエロー〜ペールイエローの間の色味になります。



【アンダーカラー】

→アンダートーンに、残留ティントが残った状態で見える髪の色味を指します。

上記の残留ティントの枠に書いたように仮に前回オレンジ系の染料でカラーをした場合、

現在見える毛髪の色味がオレンジ色のままなのか、それとも黄色味が抜けて暖色系のブラウンになっているのかなど、現時点で見られる色味のことを指します。



残留ティントやアンダーカラーによって髪質や出しやすい色味・出しにくい色味、髪質などを瞬時に把握することが可能になります。



次回は過去の施術履歴についてお話しします。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

リボンのヘアアレンジ [その他]

リボンをつくるヘアアレンジをご紹介します。


image-20140710234522.png


『リボンのヘアアレンジ動画』

こちらからご覧になれます。

チャンネル登録にご協力よろしくお願いします。

ハート形ヘアアレンジ

ハート形ヘアアレンジをご紹介します。


image-20140710165436.png image-20140710165452.png image-20140710165509.png


YouTubeにて解説付きの動画もアップしましたので是非ご覧下さい。


ハート形編み込み動画「解説付き」

からご覧になれます。
チャンネル登録にご協力よろしくお願いします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

最終トリートメント編 [・トリートメント類]

いよいよ最後のトリートメント編です。

シャンプーと同様でかぶる物もありますが最後までご覧ください。



【トリートメント編】

・Aujua オージュア(ミルボン)

http://www.aujua.com/sproduct/product/list.html

→シャンプーと同様の成分になります。なので省略します。

詳しくはこちら。



・MUCOTA ムコタ

→シェーナシリーズ

・シェーナ アーデル
・シェーナ ブラーバ
・シェーナ カローレ
の3種類がある。

しっとり感が強く、手触りは滑らかに仕上がります。

業務用になりますがダメージを気にされている方はこちらを施術されることを推奨します。

ホームケアとしてこのシリーズであれば、
「アデューラアイレ 08」をオススメします。



・エクラーレ Hug(BRY ブライ)

http://bry.co.jp/products/haircare/hug.htm

→最強のトリートメント!
毛髪内部の栄養成分を完全補充可能なトリートメント。

僕が使った中で最強のトリートメントです。

ダメージのレベルを問わず治すことか可能なトリートメントで、素髪に戻すと言うコンセプトの商材。

ただ、1種類あたりの量が少ない割りにコストがかなり高く使用量に注意が必要。

確か1つあたり¥6,000〜¥8,000しました。

8〜9種類を使って1セットになるのでかなりコスト的には消費します。

しかし、効果は本物でこれ以上のトリートメントには未だに出会ったことがありません。



・エタニーク(hoyu)

http://www.hoyu-professional.com/product/care/eternique.html

→カラー剤で愛用していたプロマスターEXの会社がプロデュースするトリートメント。

さらっと系としっとり系があり、効果は即効性があります。


カラーの褪色を最小限に抑えることが出来る優れ物。

塗布後に時間を置かなくていいので使いやすいというのも評価ポイント。

自宅で使うホームケアの4番はかなり粘性が硬く、少ない量で効果が出ます。





以上が僕が今までに使った中でオススメ・愛用していた美容商材でした。


長々とご覧いただきありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。